国立療養所 沖縄愛楽園は、沖縄県名護市にある国立ハンセン病療養所。 戦前は沖縄県立で運営されていたが、戦後は米軍管轄になり、日本復帰に伴い厚生省に移管された。 現在約260名のハンセン病患者が生活しているが、その8割が70歳以上となっている。 介護予防としての意味合いが強い施設だが、地域との共生を目指し、一般外来診療も行っている。
内科 外科 整形外科 眼科 皮膚科 耳鼻咽喉科 泌尿器科 精神科 歯科(専門外来) 循環器科 呼吸器科
総病床:423床 (内一般病床:床)
不明
3交替制 1日7時間45分 4週8休制
入院数(一般病床のみ):不明 外来数: 不明
医師数 : 13人 看護師数: 106人
療養所
沖縄県名護市字済井出1192
[平日] ・午前 08:30~11:00
※外来診療は科により異なります。
※ 診療時間は曜日は、科によって異なる。
土日・祝
http://www.nhds.go.jp/~airakuen/site/top.html
<2015年3月16日 病院HPより>
勤務体制 ・3交替制
勤務時間 ・1日:7時間45分
教育 ・研修会、勉強会、発表会を看護部で定期的に行っている
給与関係 ・国家公務員給与法に基づき支給 ・経験年数等を考慮 ・期末勤勉手当 ・夜勤看護手当等 ・扶養手当 ・通勤手当 ・住居手当 ・退職手当(6ヶ月以上継続勤務した場合)
休日 ・4週8休制 ・年次休暇 ・特別休暇
その他 ・健康保険など
こちらもチェック!名護市の病院